タレント詳細
岩松了
イワマツリョウ

タレント名 | 岩松了 |
---|---|
生年月日 | 1952-03-26 (73歳) |
性別 | 男性 |
出身都道府県 | 長崎県 |
タレントジャンル |
俳優 その他(俳優・女優・タレント) その他(文化人) |
身長 | - |
言語 | 日本語 |
URL | 株式会社鈍牛俱楽部 |
- -
- -
- -
- -
TV・MOVIES・EVENTS
-
■映画
2022「サバカン SABAKAN」金沢知樹監督
2022「コンビニエンス・ストーリー」三木聡監督
2022「シン・ウルトラマン」企画・脚本:庵野秀明・監督:樋口真嗣監督
2022「大怪獣のあとしまつ」三木聡監督
2021「護られなかった者たちへ」瀬々敬久監督2021「鳩の撃退法」タカハタ秀太監督2021「ヤクザと家族」藤井道人監督
2021「犬部!」篠原哲雄監督
2021「くれなずめ」松居大悟監督2021「花束みたいな恋をした」土井裕泰監督
2020「ステップ」飯塚健監督
2018「黒蝶の秘密」仁同正明監督
2018「音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!」三木聡監督
2018「猫は抱くもの」犬童一心監督
2017「おじいちゃん、死んじゃったって。」森ガキ侑大監督
2017「東京喰種トーキョーグール」萩原健太郎監督
2017「22年目の告白」 入江悠監督
2017「女流闘牌伝 aki-アキ-」中村祐太郎監督
2017「笑う招き猫」 飯塚健監督
2017「3月のライオン」大友啓史監督
2015「トイレのピエタ」松永大司監督
2014「THE NEXT GENERATION パトレイバー エピソード2 98式再起動せよ」押井守監督
2014「バンクーバーの朝日」石井裕也監督
2013「俺俺」三木聡監督2013「ペコロスの母に会いに行く」森崎東監督
2013「謝罪の王様」水田伸生監督
2013「中学生円山」宮藤官九郎監督
2012「悪の教典」監督:三池崇史
2011「恋の罪」園子温監督
2011「あぜ道のダンディ」石井裕也監督
2011「RAILWAYS愛を伝えられない大人たちへ」蔵方政俊監督
2010「ゴールデンスランバー」 中村義洋監督
2010「かずら」 小林信也監督
2010「川の底からこんにちわ」石井裕也監督
2010*第60回ベルリン映画祭 フォーラム部門
2010「サイタマノラッパー2女子ラッパー☆傷だらけのライム」入江悠監督
2010「森崎書店の日々」 日向朝子監督
2010「ボーイズ・オン・ザ・ラン」 三浦大輔監督
2009「インスタント沼」三木 聡監督
2009「山形スクリーム」竹中直人監督
2009「ディア・ドクター」西川美和監督
2009「空気人形」 是枝裕和監督
2009※第62回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門出品作品
2009「ガマの油」 役所広司監督
2009「愛のむきだし」 園子温監督
2008「たみおのしあわせ」(映画:監督・脚本)
2007「となり町戦争」 渡辺 謙作監督
2007「無花果の顔」 桃井 かおり監督
2007「図鑑に載ってない虫」 三木 聡監督
2007「転々」 三木 聡監督
2006「時効警察」(ANB:3話脚本・監督、7話脚本)
2006「ダメジン」 三木 聡監督
2005「真夜中の弥次さん喜多さん」 宮藤官九郎監督
2005「社長を出せ!」(NTV:脚本)
2005「夢の中へ」 園 子温監督
2005*日本民間放送連盟賞優秀賞受賞作品
2005「亀は意外と早く泳ぐ」 三木 聡監督
2005「イン・ザ・プール」 三木 聡監督
2004「ゼブラーマン」 三池崇史監督
2004「そして明日から」(北海道テレビ:脚本)
2004「キューティーハニー」 庵野秀明監督2004*日本民間放送連盟賞優秀賞受賞作品 2004「死に花」 犬童一心監督
2003「TRUNK」(Webシネマ) 青山真治監督
2003「木更津キャッツアイ~日本シリーズ~」 金子文紀監督
2002「私立探偵 濱マイク~私生活~」(NTV:脚本)
2001「連弾-Duo-」 竹中直人監督2001「ハッシュ!」 橋口亮輔監督
1999「ユキーユ~貝殻~」 中原 俊監督
1999「日曜日は終わらない」(NHKハイビジョン:脚本)
1999「おしまいの日。」 君塚 匠監督
1999*カンヌ国際映画祭 ある視点出品作品
1998「SAMURAI-FICTION」 中野祐之監督
1998「犬、走る」 崔 洋一監督
1997「東京日和」(映画:脚本)
1997*第21回日本アカデミー賞脚本賞受賞
1997「恋のためらい」(TBS:脚本)
1995「マークスの山」 崔 洋一監督
1995「GONIN」 石井 隆監督
1994「119」 竹中直人監督
1994「バカヤロー!V~エッチで悪いか」(映画:監督)
1993「死んでもいい」 石井 隆監督
1993「空がこんなに青いわけがない」 柄本 明監督
1993「大いなる学生」 小池 隆監督
1993「お墓と離婚」(映画:監督)
1993「ヌードの夜」 石井 隆監督
1992「ひき逃げファミリー」 水谷俊之監督
1991「無能の人」 竹中直人監督
1989「ファンシイダンス」 周防正行監督
1989「バカヤロー!2~幸せになりたい」(映画:監督)
1988「会社物語」 市川 準監督
1986「サラリーマン教室」(映画:脚本) -
■テレビ
2023「にんげんこわい2」WOWOW
2023「季節のない街」ディズニープラス
2023「日本統一 関東編」NTV
2023「家電侍スペシャル ストップ!忠臣蔵」BS松竹東急
2022「孤独のグルメ 2022大晦日スペシャル」TX
2022「魔法のリノベ」(第5話)KTV
2022「17才の帝国」NHK
2022「新聞記者」Netflix
2021「第三の時効」TX
2021「ヒヤマケンタロウの妊娠」Netflix
2021「大豆田とわ子と三人の元夫」KVV
2021「今ここにある危機とぼくの好感度について」NHK
2021「THE LIMIT」hulu
2021「カンパニー」NHKBSプレミアム
2020「沈黙のアリバイ」TX
2020「オペレーションZ」WOWOW
2019「カクホの女2」(第5話、第6話)TX
2019「白い巨塔」EX
2019「時効警察はじめました」 EX
2019「ゾンビが来たから人生見つめ直した件」NHK
2019「デザイナー渋井直人の休日」(第1話)TX
2019「いだてん ~東京オリムピック噺~」NHK大河ドラマ
2018「科捜研の女 Season18」(第6話)EX
2018「駐在刑事」(第3話)
2018「フェイクニュース」NHK
2018「ラストチャンス」TX
2018「闇の伴走者~編集長の条件」WOWOW
2018「時空超越ドラマ&ドキュメント 美子伝説」NHK
2017「刑事ゆがみ」CX2017「恋する香港」MBS
2017「ドクターY~外科医・加地秀樹~」EX
2017「下北沢ダイハード 『幽体離脱した男』」TX
2017「全力失踪」NHK BSプレミアム
2017「遺留捜査」(第6話)EX
2017「絆〜走れ奇跡の子馬〜」NHK
2017「バイプレイヤーズ」TX
2016「徳山大五郎を誰が殺したか?」TX
2016「きんぴか」WOWOW
2016「100分de名著51アドラー」(第2回)NHK
2015「植物男子ベランダー 俺のウィンタースペシャル『奇跡の確率』」出演
2015「翳りゆく夏」 WOWOW
2015「経世済民の男・鬼と呼ばれた男~松永安左ェ門」NHK
2015「探偵の探偵」CX
2015「相棒14」EX
2015「ナポレオンの村」TBS
2015「医師たちの恋愛事情」(第8話)CX
2014「ロング・グッドバイ」 NHK
2014「珈琲屋の人々」 NHKBS
2014「55歳からのハローライフ」(第3話)NHK
2014「若者たち2014」CX
2014「グーグーだって猫である」 WOWOW
2014「花子とアン」NHK
2013「ネオ・ウルトラQ~鉄の貝~」(第7話)WOWOW
2013「潜入探偵トカゲ」(第2話)TBS
2013「お天気お姉さん」(第5話)EX
2013「変身インタビュアーの憂鬱」 TBS
2012「最後から二番目の恋」(第7話ゲスト)
2012「猫弁~死体の身代金~」
TBS2012「理由」 TBS
2012「鍵のかかった部屋」(第9話)CX
2012「トッカン 特別国税徴収官」NTV
2012「MONSTERS」(第2話)TBS
2011「初秋」 TBS
2011「蝶々さん~最後の武士の娘~」 NHK
2011「外交官・黒田康作」 CX
2011「同期」WOWOW
2011「任侠ヘルパーSP」 CX
2011「グッドライフ」(第一話) CX
2011「プロポーズ兄弟~生まれ順別 男が結婚する方法」 CX
2010「チェイス」NHK
2010「アザミ嬢のララバイ『死者は死んだ羊の夢を見るか?』」 MBS
2010「熱海の捜査官」 ANB2010「GM~踊れドクター」第1話 TBS2010「幻夜」 WOWOW
2010「火の魚」 NHK
2009「帰ってこさせられた33分探偵」(第13話) CX
2009「天地人」 NHK
2009「官僚たちの夏」(第2話) TBS
2009「深夜食堂」 TBS
2009「誰も守れない」CX
2008「あしたの、喜多善男」 CX
2008「絶対彼氏」(第6話) CX
2008「監査法人」(第3話) NHK
2007「帰ってきた時効警察」ANB
2006「時効警察」ANB
2006「風のハルカ」NHKテレビ小説
2006「巷説百物語・飛縁魔」WOWOW
2006「のだめカンタービレ」CX
2005「ママ!アイラブユー」CBC
2004「冗談でしょッ!離婚予定日」CBC
2003「演技者~いい感じで電気が消える家~」CX
2002「タスクフォース」TBS
2001「ロケットボーイ」CX
2000「小さな駅で降りる」(山田太一ドラマスペシャル)TX
1999「世界わが心の旅~’99ロシア篇~」NHK
1998「天うらら」NHK
1995「せつない春」TX -
■舞台
2023「カモメよ、そこから銀座は見えるか?」作・演出・出演
2022「青空は後悔の証し」作・演出
2022「クランク・イン!」作・演出
2021「徒花に水やり」作・演出:土田英生
2021「いのち知らず」作・演出・出演
2020「そして春になった」作・演出
2019「二度目の夏」作・演出・出演
2019「空ばかり見ていた」作・演出
2018「大人のけんかが終わるまで」(シアタークリエ)上演台本作
2018「市ヶ尾の坂-伝説の虹の三兄弟」(本多劇場他)作・演出・出演
2018「三人姉妹はホントにモスクワに行きたがっているのか?」作・演出(下北沢駅前劇場)
2017「薄い桃色のかたまり」(さいたまゴールド・シアター)作・演出
2017「少女ミウ」(スズナリ)作・演出
2016「シブヤから遠く離れて」作・演出・出演
2016「家庭内失踪」作・演出・出演
2015「結びの庭」作・演出(本多劇場)
2015「青い瞳」作・演出(Bunkamuraシアターコクーン)
2014「宅悦とお岩~四谷怪談のそのシーンのために~」作・演出(下北沢駅前劇場)
2014「水の戯れ」作・演出(本多劇場)
2014「ジュリエット通り」作・演出(Bunkamuraシアターコクーン)
2013「シダの群れ3 港の女歌手編」作・演出(Bunkamuraシアターコクーン)
2013「不道徳教室」作・演出・出演(神奈川芸術劇場、シアタートラム)
2013「泡-流れつくガレキに語りかけたこと-」作・演出(兵庫県立芸術文化センター)2012「シダの群れ-純情巡礼篇」作・演出(Bunkamuraシアターコクーン)
2011「国民傘」作・演出(ザ・スズナリ)
2011「カスケード~やがて時がくれば~」作・演出(下北沢駅前劇場)
2011「大人計画 ウーマンリブ VOL.12「SAD SONG FOR UGLY DAUGHTER」作・演出:宮藤官九郎
2011「アイドル、かくの如し」作・演出・出演
2010「シダの群れ」作・演出(Bunkamuraシアターコクーン)
2009「中国の不思議な役人」 演出:白井晃
2009「マレーヒルの幻影」 作・演出(本多劇場)
2008「恋する妊婦」 作・演出(Bunkamuraシアターコクーン)
2008「羊と兵隊」 作・演出・出演(本多劇場)
2008「箱の中の女」 作・演出(Bunkamuraシアターコクーン)
2007「シェイクスピア・ソナタ」 作・演出・出演(パルコ劇場)2007「死ぬまでの短い時間」 作・演出(ベニサンピット)
2006「マテリアル・ママ」 作・演出・出演(新国立劇場)2006「アジアの女」 出演(新国立劇場)
2006「欲望という名の電車」 演出(大阪ピッコロシアター)
2005「アイスクリームマン・センター街・隣りの男」(3本連続公演) 作・演出
2004「ワニを素手でつかまえる方法」 作・演出・出演
2004「シブヤから遠く離れて」 作
2003「傘とサンダル」 作・演出
2003「西へゆく女」 作・演出
2002「嵐が丘」 脚本・演出
2002「『三人姉妹』を追放されしトゥーゼンバフの物語」 作・演出・出演
2002「月光のつつしみ」 作・演出・出演
2001「夏ホテル」 作・演出・出演
2001「三人姉妹」 脚本・演出・出演
2000「悪戯」 作・演出・出演
2000「八月に眠れ」 作・演出
2000「隠れる女」 作・演出・出演
2000「グレープフルーツちょうだい」 出演
1999「かもめ」 演出
OTHER
-
■CM
2022「サントリー カフェベース」
2019「WealthNavi(ウエルスナビ)」
2019「日本生命」
2018「サントリー ザ・カクテルバー プロフェッショナル」
2017「Sansan株式会社」
2017「青森米 青天の霹靂」(ナレーション)
2016「大阪ガス」
2012「ブリヂストン『TAIYA CAFE』」
2012「読売新聞」
2012「NTTdocomo「walk with you Xi2割『とあるプレゼンテーション』篇」
2012「LIXILガーデンルーム」
2011「ブリヂストン『TAIYA CAFE』」
2010「アデランスヘアクラブ」
2009「TOTO BIG」
2009「エステWAM」
2008「KINCHOカトリス」
2008「AJINOMOTO アジルネ」
2006「NTT西日本 フレッツ光プレミアム」
2006「AJINOMOTO アジルネ」
2004「P&G ファブリーズ」
2004「大同生命」
2003「P&G ファブリーズ」
2002「P&G ファブリーズ」
2001「P&G ファブリーズ」
更新日:2024/01/30